驚きと嬉しさで久々にバウンディングしている
今回はちょっと嬉しかった話をします。
週刊はてなブログで自分の記事がピックアップされていました!
アクセス解析の下の方の「言及の一覧」ゾーンはこれまで何も表示されたことがなく、
「自分にはあまり関係のない項目なのでは」と思っていたのですが、先日まさかその項目が使われることになろうとは…
ピックアップされた記事は、以前「今週のお題」でありました
「自分に贈りたいもの」というお題の記事で、自分でも支離滅裂な文章だと思っているので、ちょいと恥ずかしいですが…
ブログを始めてから3年?2年半?経ち、最近では更新速度が爆上がりしていますが、途中まったくブログに向かうことさえできない時期がありながらも、継続してきてよかったなとしみじみ考えました。
木暮にとって「継続」という言葉ほど重たいものはなく…
苦もなく続いているのは、読書習慣とリングフィットアドベンチャーとスプラトゥーン2などの娯楽であり、自分個人だけで完結するような他者を介さないものなので、(仕事を抜きにした)ブログのように他者を介するもので継続できているのは、木暮的にはなかなか珍しいことです。
これまでFacebookなどのSNSに手を出したりしましたが、結局アカウント消したりとなかなか続かず。
一時期ブログから離れた時期(記事を書かなかった時期)も、自分は書かずとも他のブログを読むことは好きで続けていました。
なかなか知ることのなかった分野を知ることができたり、気になっていることについて深掘りできたりが楽しくて楽しくて。
まだまだ自分の文章能力は低いですが、読み手の人が少しでも面白いと思ってくれるような文章にしたいという思いを忘れずに、今後も文章能力向上に邁進していこうと思います。
なんだか仕事よりもモチベーションが高いのですが…(小声)
自分の拙い文章でも誰かに届いているのは、とても嬉しく有難いことだと
今回ピックアップされて、しみじみ思ったことを書いてみました。