やおら日記

日々のあれこれを なんやかんや書いているナマケモノ日記

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【ドアラ先生】今季「7回裏バク転タイム」リニューアル

ドアラ先生の代名詞「7回裏バク転タイム」リニューアルへ 今回は、ドアラ先生によって2022年2月24日に発表された 「7回裏バク転タイムリニューアル」について書いていきます。 まずは、公式YouTubeチャンネルでの発表の様子をご覧ください。 youtu.be ドア…

【今週のお題】氷上スポーツを見て毎回思ってしまうこと

今週のお題「冬のスポーツ」 北京冬季オリンピックが閉会し、また日常のテレビ欄に戻りました。 さまざまな問題が次々と報道されていた今回のオリンピックですが、個人的に冬季オリンピックを見て毎回思ってしまうことをこの機会に書いてみようと思います。 …

【簿記3級】取得に向けて発進したけれど

ユーキャンの資料請求で簿記3級講座への申し込みを決意 1月に書いた記事で何かしらの資格を取ろうと考え、 ユーキャンで簿記3級と気象予報士講座の資料請求をしたということを書きました。 その記事を書いた時点では気象予報士講座の資料が来ていなかった…

本の背表紙の画像が見たい

本は本屋で買いたいという強い思いゆえに 唐突ですが、ここ数年特に思っていることがあります。 それはインターネット上で本を検索した時に出てくる画像を表紙や裏表紙だけでなく、背表紙も載せてほしいということです。 何を言いたいのかわかりづらいと思い…

【今週のお題】「ぼくなつ」に復活してほしい

今週のお題「復活してほしいもの」 数ある復活してほしいものの中から今回は「ぼくのなつやすみ(ぼくなつ)」というゲームソフトに復活してほしいという思いを書いていきます。 「ぼくなつ」歴は今年で10年。まだまだ浅いですが木暮なりに「ぼくなつ」復活…

姪がパワハラ上司かと思った話

姪は可愛い。 木暮は新卒で入社した会社が笑っちゃうくらいに どブラック会社だったのですが、最近久々に姪との関わりの中でその時のパワハラ上司を想起させるエピソードがあったので面白半分に記事にしてみようと思います。 ちなみに社畜時代のことを思い出…

【今週のお題】映画館を贈りたい

今週のお題「自分に贈りたいもの」 「自分に贈りたいもの」を考えるにあたって、それは実現可能な贈りもので考えるのか実現が難しそうなもので考えるべきか悩みました。 今回は実現が難しそうなもので「自分に贈りたいもの」について書いていきます。 木暮は…

【特別お題の番外編】中日ドラゴンズマスコット パオロンの魅力とは

【特別お題】わたしの推し の「番外編」第二弾 中日ドラゴンズマスコットの シャオロン・パオロン(敬称略)について2回に分けて書いております。 前回はシャオロンについて書きましたので、今回の記事はパオロンについてです。 【特別お題】わたしの推し--…

【今週のお題】心を鬼にして

今週のお題「鬼」 鬼といえば! 遊郭編が放送中の鬼滅の刃…?と思いつつ、 木暮は「心を鬼にする」という場面についてこれまで思っていたことを書いていこうと思います。 心を鬼に!! 今週のお題「鬼」 心を鬼にするとは おわりに 心を鬼にするとは 「心を…