2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最高のコラボに感無量 1月も終盤になり、予期せぬ忙しさと疲れに見舞われた木暮。 その疲れを吹っ飛ばしてボッコボコにしてくれたのは あの 雪見だいふく先輩だった。 www.lotte.co.jp 最高のコラボに感無量 雪見だいふくと桔梗信玄餅の最高のコラボ 桔梗信…
今週のお題「現時点での今年の漢字」 今週のお題を久しぶりに覗いてみると、 なかなか興味深いお題でそのままの勢いで参加しました。 現時点での今年の漢字は率直に言うと 「寒」 ですが、もっと個人的な方面で考えてみようと思います。 大寒が過ぎたけどま…
【特別お題】わたしの推し の「番外編」第一弾 今回と次回は特別お題では書ききれなかった 中日ドラゴンズマスコットの シャオロン・パオロン(敬称略)について 2回に分けて書いていきます。 今回はまず、シャオロンからの紹介です。 その前にあらかじめお…
国立国会図書館さん、ありがとう 絶版本。 それはこの世で簡単には手に入らなくなってしまった本… かつて木暮も絶版本を血眼になり探し、 古本屋で見つけ出すなどして乾いた心を潤してきました。 今回は様々な人に追い求められている絶版本に関する朗報を 木…
ユーキャンで資料請求してみた 毎年、「今年の目標は〜」と年明けに考えてみますが 結局は「まあ、追々決めていけばいいか」と思っておざなりにしがちな1年の目標設定。 今回は珍しく年明けに意識の高いことをしてみたので、それについて書いていきます。 最…
こんなに悲しいことが年始にあって良いのか?! あけましておめでとうございます。 年が明けてから木暮は、はてなブログの特別お題に参加しましたが、新年としての個人的なブログは今回が初めてになります。 さて、今回は2022年の年始めに起こった衝撃の悲し…
特別お題「わたしの推し」 ちょっと前からお題に参加させていただいております。 今回の特別お題は「わたしの推し」。2021年という1年を振り返るのにふさわしい(?)明るい話題でお届けします。 特別お題「わたしの推し」 推しはドアラ先生 偉大なるドアラ…