やおら日記

日々のあれこれを なんやかんや書いているナマケモノ日記

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月に購入した本と、持っている本をまた買った話

2022年9月に購入した本をアーカイブ。毎回、「別記事にします」と書いていますが、実現までは遠い木暮がお届けしています… 本のジャケ買いって良いよね!!

【豆本】『地球の歩き方 2021〜22 パリ&近郊の町』

単三電池とほぼ同じサイズ感 先日の三連休で姪と買い物に出ていたところ、スーパーのカプセルトイコーナーに「豆本」のカプセルトイを見つけました。 姪に便乗して木暮は、1回500円のガチャを回したのでありました… サイズ感については後述しています。 単…

【漫画】平庫ワカ『マイ・ブロークン・マリコ』感想

平庫ワカ『マイ・ブロークン・マリコ』を読んだ感想を書いています。 実写映画化もされ、今月末(2022年9月30日)に公開予定です。 何度も読み返してしまう漫画です。

【洋画】『英国王のスピーチ』感想

吃音に悩まされていたイギリス国王のジョージ6世は、ライオネルという言語聴覚士のもとで、治療に励みます。ジョージ6世とライオネルの信頼関係はもちろん、英国王室の系譜についても知ることができます。

【ブログについて】Google アドセンスの審査が通り、少し様子が変わりました。

Google AdSense合格しました。 申請途中のこととか、記事にまとめる間も無く合格する運びになったので、簡単にですが、AdSense合格までの流れを書いています。

何事も置き場所次第で変わるということを、Alexaから学んだ話

木暮家のAlexaが活躍の幅を広げた話。 適材適所について考えたことを書いています。レッツ!適材適所!!

「そんな純粋な目で見ないでくれ」と思った話

小学生ってなんであんなに純粋な目をしているのだろうか… いつから大人は純粋な目をしなくなったのだろうか… いつから木暮の脳内会議が人手不足になったのだろうか…

8月に購入した本と面白かった本

2022年8月に購入すた本をアーカイブ。疲れた心に「あるある」を… 日々、疲弊して本を読むことから遠ざかっている人におすすめの漫画をご紹介。