親友のお骨と旅をする
以前、原作漫画の感想記事を書いた『マイ・ブロークン・マリコ』。
今回は映画版をAmazon prime videで鑑賞したので、その感想記事を書いていきます。
ネタバレは極力避けています。
『マイ・ブロークン・マリコ』概要
公開:2022年9月30日
上映時間:85分
監督:タナダユキ
あらすじ
ある日、ブラック企業勤めのシイノトモヨ(永野芽郁)を襲った衝撃的な事件。それは、親友のイカガワマリコ(奈緒)がマンションから転落死したという報せだった――。彼女の死を受け入れられないまま茫然自失するシイノだったが、大切なダチの遺骨が毒親の手に渡ったと知り、居ても立っても居られず行動を開始。包丁を片手に単身“敵地”へと乗り込み、マリコの遺骨を奪取する。幼い頃から父親や恋人に暴力を振るわれ、人生を奪われ続けた親友に自分ができることはないのか…。シイノがたどり着いた答えは、学生時代にマリコが行きたがっていた海へと彼女の遺骨を連れていくことだった。道中で出会った男・マキオ(窪田正孝)も巻き込み、最初で最後の“二人旅”がいま、始まる。
感想
平庫ワカ原作の同名漫画をもとにした本作は、主人公シイノトモヨ役を永野芽郁、その親友イカガワマリコ役を奈緒が演じています。
原作漫画も以前読んだことがあり、内容は知っていました。実写化にあたって原作からの改変等が気になるところですが、原作からの改変は特にありませんでした。
物語は主人公のシイノが、親友のマリコの死を知るところから始まります。
死を知ったシイノがマリコにメッセージを送っても、電話をしても反応はありません。
マリコは親との間に多くの問題を抱えており、遺骨がその親のもとに渡ったことを知ったシイノはその遺骨を取り返すためにマリコの実家に乗り込み、遺骨を奪い返します。
久々に会った親友の姿は骨壷に納められ、もう会話をすることもできません。
シイノは生前、親にも彼氏にも暴力を振るわれ、責められ続けたマリコに最後に何かできないかと模索し、マリコとの約束の地「まりがおか岬」へと向かう決心をしました。
道中、シイノは以前マリコに頻繁にもらっていた手紙を読み返し、マリコに問いかけ、マリコの死に向き合います。
マリコとの思い出は良いものばかりではありませんでした。
人間関係なんて良いことばかりではないし、シイノはマリコに振り回されることもあったのに、良い思い出ばかりが残りそれ以外の思い出がどんどん薄れていく。
木暮は亡くなった人との思い出が、良い思い出ばかりになるのは良いことだと思っていましたが、悪い思い出も含めてその人との思い出なのだと改めて気付かされました。
わざわざ悪い思い出も思い返さなくても良いんじゃないかと思うこともありますが、喧嘩したことや振り回されたこと、どうしてもわかりあえなかったことも含めてその人との思い出なのだと…
シイノがマリコのお骨と旅する中で、そうやって徐々にマリコの死と向き合う姿は、原作とはまた違う感触で、生々しかったです。
回想に現れるマリコの途方も無い様子と、それに真っ向から向き合っていたマリコの姿、そしてそれに対比するかのようなマリコのお骨を持って旅するシイノの姿はとても印象的でした。
漫画原作を読んでいない人でも読んだ人でも、おすすめしたい映画です。
関連サイト
関連記事