やおら日記

日々のあれこれを なんやかんや書いているナマケモノ日記

グリコを食べたくて仕方がない

グリコを食べたくて仕方がない。

 

今回は最近知って驚いたグリコに関して短く書いていきます。

 

オイスターとグリコ

先日放送された「ザワつく!金曜日」にて、ある工場のラインを見てクイズに答えるという場面がありました。

 

その工場というのが、大阪道頓堀でもおなじみの「江崎グリコ」の商品である

『グリコ』の製造工場でした。

 

なんとその製造過程では牡蠣が煮詰められる場面があり、”お菓子”を作っている過程とは思いませんでした。

 

しかしなんと

 

調べてみると、(江崎)グリコのいわゆる普通の”キャラメル”だと思っていたものに牡蠣が入っているそうな…!

 

ちなみに、商品名はキャラメルではなく『グリコ』。つまり(江崎)グリコのグリコというわけですね。

 

そのことにも衝撃を受け、グリコに関してこれほどまでに衝撃を受けることになろうとは思わなかった木暮なのでした。

 

 

 

さて、話をグリコのグリコに戻しましょう。

 

なぜグリコという名前なのか…

 

それは原材料の牡蠣に含まれる栄養素「グリコーゲン」に由来するらしいです。

 

 

【グリコーゲン】とは

別名:糖原質

カキ、エビなどに含まれている多糖類で、エネルギーを貯蔵し人間の活動に欠かせないものです。
普段は、肝臓や骨格筋等に蓄えられており、急激な運動を行う際のエネルギー源として、あるいは空腹時の血糖維持に利用されます。

「わかさの秘密 powered by わかさ生活」より引用

 

主な効果は、

  • 疲労回復効果
  • 集中力を高める効果
  • 血糖値を調整する効果

「わかさの秘密 powered by わかさ生活」より引用

 

このグリコーゲンをキャラメルに取り入れたのは、

江崎グリコ創業者の江崎利一氏が、成長期の子どもたちに栄養をとって欲しいという思いからだったそうな。

 

そんなグリコを木暮は今すぐにでも食べたいのだ…

 

グリコが見当たらない

「ザワつく!」を見てからというもの、スーパーに行く度にちびっ子たちに混ざり、

お菓子コーナーを彷徨っているのですが、グリコが見当たりません。

売り切れなのかと思いましたが、そもそもグリコが置いてあったと思しき空間すらない…

 

え、昔は置いてたよね?

 

地元に戻ってきて、かつて行きつけにしていたスーパーを覗いても、

知育菓子の類も無くなっており、お菓子コーナーの半分以上が煎餅などのお菓子で占め、コーナー自体が縮小されている始末。

 

え?田舎だからですか?

 

そう思い、地元でも比較的都会の街に行ってコンビニやスーパーを覗いても

グリコを置いているところがありません…

 

 

仕入れてよ!食べたいんだよ!グリコを!!

 

牡蠣の味を噛みしめたいんだよ!!

 

ど田舎すぎて届かないのか?!

 

もう我慢できないからAmazonで買うよ!!

 

至急!地元のスーパーのみなさん。

グリコのグリコを仕入れてください!お願いします!

 

 

たぶんこの声は届かないと思うけど…

 

 

以上、木暮のグリコへの熱い思いでした。