雑談
【特別お題】わたしの推し の「番外編」第一弾 今回と次回は特別お題では書ききれなかった 中日ドラゴンズマスコットの シャオロン・パオロン(敬称略)について 2回に分けて書いていきます。 今回はまず、シャオロンからの紹介です。 その前にあらかじめお…
こんなに悲しいことが年始にあって良いのか?! あけましておめでとうございます。 年が明けてから木暮は、はてなブログの特別お題に参加しましたが、新年としての個人的なブログは今回が初めてになります。 さて、今回は2022年の年始めに起こった衝撃の悲し…
特別お題「わたしの推し」 ちょっと前からお題に参加させていただいております。 今回の特別お題は「わたしの推し」。2021年という1年を振り返るのにふさわしい(?)明るい話題でお届けします。 特別お題「わたしの推し」 推しはドアラ先生 偉大なるドアラ…
はじめに 今回は、積読解消企画そっちのけで昨年発売当初から欠かさずやっていた「あつまれ どうぶつの森(以下”あつ森)」から距離を取ることを宣言するために記事を書きました。 「あつ森」自体への不満に取れる箇所もあるかもしれませんが、「おいでよ ど…
人生二度目の「ぎっくり首」 積読解消企画や、リングフィットアドベンチャーの記事を書きたい気持ちは山々ですが、まずは現在木暮の身に起きている「ぎっくり首」の経過を書きたいと思い、ベッドに横たわりながらこの記事を書いている次第です。 病院には行…
※この記事は機械音痴の木暮が機械音痴の人のために書いている記事です。 新しくデータ移行をするmicroSDを買ったという方は、データ移行の方法の項目を。 まだ新しいmicroSDを買っていない人は、Switchで使用できるmicroSDの項目からご覧ください。 はじめに…
あくまでも「ゆる〜い」目標の発表です。 いや、布石とか置いてるつもりはないですよ? あくまでも「ゆる〜い」目標の発表です。 はじめに 1. 健康に気をつける 2. 次の仕事について考える 3. 読書の見直し さいごに はじめに 毎年毎年、目標立てるのはいい…
半年を振り返ってみる 今回は、今年に入ってから公開しました『2020年読みたい本 【Part1】』に基づいた記事になりますので、そちらの記事を読んでいない方は、さっと読んでいただけると幸いです。 あ、読まなくてもさほど影響はないかもしれません… 半年を…
パセリの人生*1 唐突に書評とは関係のない記事を書きますが、ふと思ったことを備忘録的に書いていきたいと思います。 ※この記事は終始ふざけています。虚無のときにご覧いただくことをおすすめします。 パセリの人生*1 なぜパセリについて考えたか 上司の自…