やおら日記

日々のあれこれを なんやかんや書いているナマケモノ日記

お題

【今週のお題】「ぼくなつ」に復活してほしい

今週のお題「復活してほしいもの」 数ある復活してほしいものの中から今回は「ぼくのなつやすみ(ぼくなつ)」というゲームソフトに復活してほしいという思いを書いていきます。 「ぼくなつ」歴は今年で10年。まだまだ浅いですが木暮なりに「ぼくなつ」復活…

【今週のお題】映画館を贈りたい

今週のお題「自分に贈りたいもの」 「自分に贈りたいもの」を考えるにあたって、それは実現可能な贈りもので考えるのか実現が難しそうなもので考えるべきか悩みました。 今回は実現が難しそうなもので「自分に贈りたいもの」について書いていきます。 木暮は…

【今週のお題】心を鬼にして

今週のお題「鬼」 鬼といえば! 遊郭編が放送中の鬼滅の刃…?と思いつつ、 木暮は「心を鬼にする」という場面についてこれまで思っていたことを書いていこうと思います。 心を鬼に!! 今週のお題「鬼」 心を鬼にするとは おわりに 心を鬼にするとは 「心を…

【今週のお題】現時点での今年の漢字

今週のお題「現時点での今年の漢字」 今週のお題を久しぶりに覗いてみると、 なかなか興味深いお題でそのままの勢いで参加しました。 現時点での今年の漢字は率直に言うと 「寒」 ですが、もっと個人的な方面で考えてみようと思います。 大寒が過ぎたけどま…

【特別お題】わたしの推し ーそれはドアラ先生ー

特別お題「わたしの推し」 ちょっと前からお題に参加させていただいております。 今回の特別お題は「わたしの推し」。2021年という1年を振り返るのにふさわしい(?)明るい話題でお届けします。 特別お題「わたしの推し」 推しはドアラ先生 偉大なるドアラ…

【今週のお題】「秋の歌」について考えてみた。

今週のお題「秋の歌」 はじめに はてなブログ10周年記念特別お題に参加してから、今週のお題にもチャレンジしたいと思い、今回は「秋の歌」をテーマに書いていきます。 秋の歌で思い浮かぶ曲 まずはオーソドックスに秋にまつわる歌についてです。 童謡の「赤…

【10周年記念お題】この10年を振り返ってみると少し虚しくなったけど不満はない…はず。

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 はじめに まずは、はてなブログさん10周年おめでとうございます。 私は、はてなブログで初めてブログを書き始めてから2年ほどですが、以前は読者として利用していました。 なので「も…