2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
2023年3月に購入した本と読んだ本をアーカイブ。八重洲ブックセンター本店の営業終了についても書いています。
ノーラン監督による3部作の1作目の作品で、今作以降『ダークナイト(2008年)』『ダークナイト ライジング(2012年)』の2作品が続きます。
世界的ロックスターのエルヴィスと、マネージャーのパーカー大佐に迫る一作です。
『ちびまる子ちゃん』や『コジコジ』等でしられる、漫画家さくらももこのエッセイ本。抱腹絶倒しながら読んだ、感想記事です。
WBC王者奪還!!選手ひとりひとりの活躍が凄まじい接戦でした!
Netflix限定公開作品。ビートたけしと、その浅草の師匠深見の師弟関係にスポットを当てた作品。
村上春樹の新刊発売を聞くと思い出す、中学の先生のお話。
WBC侍ジャパンの活躍は目が離せない。それと同時にドアラ先生からも目が離せません。
アメリカメジャーリーグ、オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャー、ビリー・ビーンが「セイバーメトリクス」を用いて、経営不振に陥っていた球団の建て直しに奮闘する様子を描いた映画。
イギリス史上初のスキージャンプオリンピック代表選手のマイケル・エディ・エドワーズの実話をもとにした伝記映画。
モンタナ州パイオニア山地の牧場で暮らす10歳の天才少年T・S・スピヴェットの旅路を辿る物語。まるで絵本の世界にいるような色彩豊かな作品です。
「悩みがなさそう」という言葉を言われたことはありますか?もしくは言ったことがありますか?木暮の個人的経験からこの言葉を掘り下げました。
イタリアのシチリア島を舞台にした少年トトと映写技師アルフレードの物語。完全版(173分)を観た感想記事です。
【特別お題】私がとらわれていた「しなきゃ」。休日を自分なりに満喫できれば良いのだと思うようになって、気が楽になりました。
北海道砂川市にある いわた書店では「一万円選書」という選書サービスが行われています。いわた書店店主の岩田徹さんによる一万円選書の歩みを振り返る一冊です。