2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
簿記3級取得に向けて、苦戦中の木暮がたどり着いた先が”電卓探しの旅”。 その中で見つけた電卓について選んだ基準などを踏まえて紹介しています。 その旅の途中で見つけたものも、余談として書いています。
テレビ番組で不意に喰らうネタバレについて書いています。憤り篇です。
大瀧詠一の沼に入り込み始めました。知り始めるのは遅かったけど、これからが楽しみです。
「新生活を始めてみたいな〜」と思う木暮のKindle新生活SALE話。 いまのところ新生活が始まりそうな気配はありません。
”笑うな危険”は本当だった この映画について書くにあたり、Amazon prime videoで無料期間*1に観たときに書いた部分(下書きに入れっぱなしだった)と、今回新たに一部書き加えた部分を合わせて、映画を通して考えたことと感想をまとめています。 ネタバレに…
あなたの花粉症はどこから? 私は「額(ひたい)から!!!!! 市販薬で乗り切る花粉症対策2022
今週のお題「わたしのコレクション」 コレクター気質はそこそこあって、これまで色々なものを収集してきました。 プラモデルとかガチャガチャの景品とかご当地キーホルダーとか… その中でも特に本は、現在進行形でコレクションしていると胸を張って言えるも…
プラスチック製品が身の回りにありすぎて脱炭素は身近な問題に ニュースを見ていると、コンビニ各社でこれまで無料で提供されていたスプーンやフォークなどのプラスチック製品への取り扱いの変化が始まっている様子です。 今回は、その「プラスチック製品」…
名作を観ると毎回「もっと早く観れば良かった」と思う 先日、Amazon prime Videoを見漁っていると『Stand by Me』を発見。 今回は木暮が謎に今まで観てこなかった名作『Stand by Me』の感想を書いていきます。 名作中の名作なので語られ尽くしている部分もあ…
「部屋選びで妥協なし!」「癖の強い大家さん」「プライバシーってもんはないのか!!(憤怒)」「ま、生きてりゃ色んなことがあるさ」 初めての一人暮らしの奇想天外な思い出。